校地内の樹木の樹齢を調べました! 生物活用(2年次) 2022年3月3日 14時20分 3月3日(木)5限 生物活用の授業で、青谷高校にある「クロマツ」「ケヤキ」の樹木について、青谷高校の樹木の歴史を知るために「直径」「樹高」「樹齢」を調べました 続きを読む 直径割巻き尺で樹木の直径を測定しています。超音波測高器で樹木の高さを測定しています。成長錐でコア(木片)を抜いています。抜いたケヤキのコアですこの線は年輪であることから、線を見ることで樹齢がわかります生徒は初めての経験で、コアを抜けることに驚き、自分たちで樹齢を調べることができ感動しているようでした 閉じる