今回このウニの有効活用する方法などについて学びました。

後半には実際に自分たちでウニをさばいて調理しました!メニューは「ウニみその焼きおにぎり」です。
まずは生きたウニをさばきます。

最初は戸惑ってたり、うまくさばけなかったりしましたが、少しずつ慣れていきました。

次におにぎりを握り、フライパンで焼き色をつけます。
焼けたらウニとみそを混ぜて作ったウニみそを片面に塗ってグリルで焼きます。

ウニみそがこんがり焼けたら完成です!
しっかりウニの風味がするおいしい焼きおにぎりができました♪

今回の取り組みは「日本財団海と日本プロジェクト」の一環として行われたので、みんなで横断幕を前に写真を撮りました。
*授業の様子が放送されました →→→ 動画はこちら