第27回強歩大会実施! 2016年10月19日 09時36分 今年で27回目となる強歩大会を実施しました。 続きを読む 大会の少し前から、校内に手作りのポスターが貼られムードを盛り上げます。 そして迎えた大会当日は、天候に恵まれウォーキング日和になりました。開会式では校長より「自然を堪能し、自分の体力の限界に挑戦し、クラス年次を超えて交流を深めて欲しい。全員無事に安全に学校に戻ってくるように。」と話がありました。コースは青谷町、鹿野町、気高町の3町を巡る25キロに及ぶ長い道のりです。スタートの合図と同時に全校生徒が一斉に出発しました。海や山の自然豊かな景色を堪能しながら歩くのは気持ちがよさそうでした。中には、ひたすら走り続ける生徒もいました。まさに自分との闘いです。コースの途中に3か所の関門が用意されていて、そこで自分の順位や時間を確認します。最後の第3関門ではとてもうれしいサプライズが用意されていました。曲がりくねった坂道を登ってたどり着いた最終関門では、PTAのみなさんが大きな声援で迎えてくださいました。ここは給水所もあり、くたびれ気味の生徒たちに笑顔が戻りました。また、コースの所々にメッセージを掲示し、生徒をさりげなく激励。ちなみに、スタートからずっと走り続けた結果、男子で1番にゴールした生徒は2年次生男子 1時間35分50秒、女子の1番は2年次生女子 1時間57分24秒という驚異的なタイムでした。秋晴れの空の下、それぞれのペースで25キロを歩きさわやかな汗を流しました。 閉じる