恵方巻きづくり 2017年2月2日 14時00分 明日は節分です。2年次「フードデザイン」(福祉・保育・生活科学系列)で、一足早く恵方巻きをつくりました。 続きを読む かんぴょうは塩もみや下ゆでが必要で意外と手間がかかりますが、とてもおいしく炊くことができました。お寿司の具材は、かんぴょう、ホウレンソウ、卵、カニ風味かまぼこ、きゅうりです。具だくさんのおいしそうな巻きずしが完成しました。全員で今年の恵方の方角「北北西」を向いて「いただきます!」ふと見ると、余った食材でにぎりを作っている班がありました。このにぎり、味が気になるところです。 閉じる