簡単なあいさつを済ませ活動に入ろうとしたところ、園児からみんなで「エイエイオー!をしてからがいい」という思いがけないリクエストがありました。

リクエストに応えて全員で「エイエイオー!」で気合を入れてから活動を開始しました。

七夕が近いので、事前に七夕飾りを生徒が作り、それを園児のみなさんに画用紙に貼りつけてもらいました。


はじめは少しぎこちなかった生徒たちでしたが、一生懸命園児に話しかけながら作品を作っていました。


保育実習のために手作りした名札にも興味を示してくれ、名札を何度も引っ張られました。生徒はとても嬉しそうでした。

中には、短冊を書いている園児もいました。


~生徒感想~
・折り紙を折るときに難しくてほとんど自分でしてしまったので、簡単にできるように教え方とかも工夫したかった。
・のりで七夕飾りを張るときに飾りが細かくてなかなか貼れなかった。次回はもっと大きな絵や飾りにしたいと思った
・もう少し話の内容を考えて、その子の興味を引き出せるようにがんばりたい。どういう会話
をしたら笑って興味を持ってくれるか を考えていきたい

