オリジナル麒麟獅子面を作ろう! 2016年8月29日 15時48分 2年次「美術表現Ⅱ(芸術文化系列)の時間」に、自分がデザインしたオリジナルの麒麟獅子面を作っています。 続きを読む 作り方は、粘土で型を作り和紙で型どりし着色します。サイズは片手の平サイズのミニ獅子です。制作に入る前に、麒麟獅子について調べることにしました。図書室で本やiPadを活用し、麒麟獅子とは「何か?」「何に使うのか?」「種類」「どこで使われているのか?」「どこで作られているか?」などできるだけ詳しく調べました。麒麟獅子舞は鳥取県や兵庫県に伝わる民族芸能で地域によって獅子の色や面が違います。面の共通点や特徴を調べて、デザイン画を描きます。一体、どんなオリジナル麒麟獅子が出来上がるのでしょうか。 閉じる