本校の健康課題の一つである歯科保健の内容です。
「歯周病を予防し、歯の健康を保とう。」という内容で、5限に2年次生、6限に3年次生が、鳥取市中央保健センターの歯科衛生士さんと一緒に学習を行いました。
各クラスの保健委員が、本年度の歯科検診結果をパワーポイントにまとめ、各年次の実態について発表しました。

歯周病についてのDVDを視聴後、歯科衛生士さんと一緒にプラークテストを行い、自分の歯肉の様子を観察しました。


スプラッピング法を用いてプラークを除去する方法を実際に行いました。

歯周病菌が血液の流れにのって、全身にまわり、いろいろな臓器や器官に侵入して、病気をひきおこすことがあることを知り、毎日のケアの大切さを学びました。