もし青高生がSDGsを参画者の視点で考えたら~学識者と連携したSDGsの学び~ 2025年1月28日 11時13分 授業 3年次発展現代社会11名はSDGsの視点を通して課題解決の方策を考えることを年間テーマに学習してきました。 続きを読む 1/22(水)は7月に講演いただいたとっとりSDGs伝道師の森田 恒志郎 様、 株式会社鳥取銀行サスティナビリティ推進室長 森本 由美子 様、11月に施設見学で お世話になった青谷かみじち史跡公園課長補佐 濵田 竜彦 様、文化財主事 家塚 英 詞 様に助言者としてご来校いただき、年間学習報告会を実施しました。 生徒は緊張しながらも学習の成果をプレゼンし、質疑応答を行いました。 自ら問いを立てる、課題を発見し解決の方策を考えるなど1年間かけて繰り返し 学んできたことを今後に生かしてほしいです。 なおこの様子は当日の日本海テレビのニュース、翌日の日本海新聞で報道されました。 閉じる