生徒会執行部による有志企画を準備。

1年2組のクリエーションで的当てをしました。

3年次生の模擬店のたこ焼きとフルーツポンチに舌鼓。

1年1組のヨーヨー釣りは真剣勝負。

2年1組のBereal風の写真スポット。出来上がりが楽しみです。

木下先生のカラオケ 青谷版「祭り」に合わせ、石丸先生の書道パフォーマンス披露は圧巻。

有志企画のラムネ早飲み。

弥生文化を深くあいする先生扮する「かみじろう」もカラオケを盛り上げてくれました。

土器で炊いた古代米はおかわりしたくなるおいしさでした。

楽しんだ、生徒のみなさんが思い思いに楽しんだ2日間の青高祭は幕を閉じました。

執行部としての仕事を何とか終えられ安堵しました。
