重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

山がきれい!

2021年3月3日 09時02分

昨日の強風には驚きましたが、今朝は青空が見えています。
山の上の方が白く冠雪して、とても美しい景色です。
冷え込みましたが、子供たちは元気に登校しています。



八東ふるさとの森方面の風景です。


北山方面の山も、白く輝いています。

お礼メッセージ

2021年3月3日 08時57分

八頭町からいただいたマスクの「お礼メッセージ」を1年生が作りました。
1人1人が感謝の思いを込めて、言葉を選んで書いている様子が目に浮かびます。
「ありがとう」を素直に表現することって、とても大事なことだと改めて感じました。

将来の夢を表現

2021年3月2日 12時34分

自分がなりたい「将来の夢」を人形で表現する工作に、6年生が取り組んでいます。
1人1人の思いがつまった工作を、それぞれが熱心に仕上げていました。

さあ、「なりたい・やってみたい自分像」が、うまく表現できたでしょうか?
できあがりが、とても楽しみです!

パスが上手にできるかな

2021年3月2日 12時29分

2年生の体育で、サッカーにチャレンジしていました。
2人組のパス練習で、20秒間に何回できるかに挑戦しています。

なかなかうまくいきませんが、1回目の挑戦の後に、ペアで相談しています。
けり方やボールの止め方について、話が出ていました。

2回目は、みんなが回数を増やしていました。
やったね、2年生!

3年 版画に挑戦!

2021年3月2日 12時25分

3年の図工の学習で、紙版画に挑戦しています。
下絵を描いて、カッターナイフで削ることで、元版を作ります。

みんなが、集中してがんばっていました。
「刃物の先に指を出さないこと」が、大事なルールです。
何事も経験が大切ですね。
けがをしないように、作品を仕上げてほしいと思います。