重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

つくり育てる漁業

2025年10月6日 10時26分

 5年生の社会は、「養殖」や「栽培漁業」について調べ学習をしていました。今日は、教科書に書いてあることや写真などの資料から、分かったことをノートにまとめていました。短い時間で、多くのことに気づく子供たちがたくさんいました。

IMG_0004

IMG_0008

IMG_0009

IMG_0010

IMG_0012

IMG_0019

IMG_0022

おもちゃランド

2025年10月2日 10時53分

 先日、生活科の学習で「おもちゃランド」が開かれていました。2年生が、おもちゃ作りや会の準備をし、1年生を招待したようです。1年生が楽しめるように、やり方を教えたり応援したりしていました。「じょうずにできたね。」「こっちでもできますよ。どうぞ。」など、楽しいおもちゃ遊びとともに、温かい言葉もたくさん聞かれました。

IMG_0078

IMG_0082

IMG_0083

IMG_0087

IMG_0103

IMG_0111

IMG_0118

空きようきのへんしん

2025年9月30日 11時44分

 3年生の図工は「空きようきのへんしん」。空き容器を組み合わせて、文房具の整理など、生活に使えるものを作っていました。今日は、容器の周りに粘土をつけていくようです。粘土に絵具を混ぜて、好きな色をつくっている子供たちもいました。作品仕上がるのが楽しみです。

IMG_0060

IMG_0067

IMG_0074

IMG_0076

IMG_0079

IMG_0080

IMG_0081

つないでつるして

2025年9月26日 11時06分

 2年生が、楽しそうに図工をしていました。「つないでつるして」の学習で、教室いっぱいに細長い紙やテープをつないだりつるしたりしていました。思い思いに表現したり、協力し合ったりする2年生。ぐんと、成長しています。

IMG_0056

IMG_0064

IMG_0068

IMG_0073

IMG_0078

IMG_0090

IMG_0093

ランニングスクール

2025年9月25日 13時55分

 5,6年生対象に、中電工ランニングスクールが開かれました。中電工陸上競技部から4名の講師をお迎えして実施。動的ストレッチやラダートレーニング、終盤には、一緒にリレー対決をして盛り上がりました。睡眠や栄養の大切さの講義も受けたので、それぞれの生活に活かしてくれればと思います。最後に、一緒に記念写真撮影。熱意あるご指導に、子供たちも一生懸命に取り組んでいました。

IMG_0044

IMG_0055

IMG_0062

IMG_0652

IMG_0661

IMG_0684

IMG_0707

IMG_0718