重要

成長を

2015年11月5日 13時39分

 昼のそうじ時間、1年生の教室でそうじが始まります。

 荷物の入った重たい机もなんのその

 ろうかのぞうきんがけもスピードがあってすばらしい。

 手洗い場のそうじも念入りに仕上げます。いいなあ!


 入学してきた頃とは見違えるほど手際よくきれいにそうじができるようになりました。こどもたちの成長はいろいろなところで感じますが、今日はそうじでそれを感じました。あと5ヶ月もすると2年生に進級します。すばらしい2年生になると思います。

がんばれ! がんばれ!

2015年11月4日 11時06分

 わたしたちの羽合小学校では11月20日(金)に校内持久走大会を計画しています。今日の3時間目の4年生体育では、実際のコースを走って練習が行われています。

 がんばれ! がんばれ!

 がんばれ! がんばれ!


 ゴールに向かって一所懸命走っていきます。ひたむきにがんばる姿がうれしいです。

ダンスダンスダンス

2015年11月2日 09時27分

 今日の2時間目は3年生へ芸術宅配便です。いつもとは違って今日はみんなが参加してのダンスレッスンです。

 先生のデモンストレーションのあと、みんなでダンス練習



 ステップを踏んだり

 手や肘を使った表現をしたり

 飛び跳ねたりしながらダンスダンス。

 楽しそうな表情がうれしいですね。3時間目は4年生が挑戦します。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/