重要

心遣い

2014年12月10日 11時02分

 連日の出張で校長室を空ける事も多い今日この頃、師走を実感します。さて、昨日の夕方校長室に戻って電気を付けたら生け花が飾ってありました。

 生け花クラブで取り組んだ12月の作品を届けていただいていました。心遣いがうれしいですね。クリスマスももうすぐ、クリスマスソングも聞こえて来ます。ありがとうございます。
こどもたちの作品は来賓玄関や開放玄関に飾ってありますのでご覧下さい。

それぞれが工夫して

2014年12月9日 12時46分

 1年生の給食準備、静かに手際よく進んで行きます。すばらしいです。

 今日は自分でおむすびを作るメニューです。それぞれが工夫しておむすびを作っていきます。ごはんを少しずつ慎重に載せてから作っていったり

 のりを4等分にしてから作ったり、それぞれです。

 のりを巻いていくのもまた大変

 作り方はそれぞれ、でも自分で作って食べるのはまた格別のようです。

 みんなで楽しくほおばります。うれしそうな笑顔が印象的。

はみがき

2014年12月4日 11時42分

 今日は倉繁歯科のスタッフの方に歯磨きの指導をしていただいています。
磨き方を指導していただいたら

それぞれが鏡を見ながら歯磨きの仕方を勉強します。


 きれいに磨けたかな?鏡を見ながら確認します。



 みんなが一生良い歯でいられるように、歯磨きの基礎を勉強しました。よい歯は家族みんなで守っていくものです。よろしくお願いします。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/