重要

湯梨浜町制10周年記念式典

2014年10月20日 12時14分

 19日の日曜日に町制10周年記念式典があり、町内の小学校四年生が招待されました。町が生まれた10年前に一緒に誕生した四年生も10歳です。

 客席の四年生

 最後にステージを中心に広がって「ふるさと」を合唱しました。


 泊小学校や東郷小学校のこどもたちとともに、わたしたちの羽合小学校のこどもたちが湯梨浜町の未来を作ります。

大きく

2014年10月17日 11時33分

 学習発表会まであと1週間、来週の金曜日には本番です。
 3時間目のふれあいホール、3年生の練習が行われています。

 発表の内容はもちろん、見てくださる方に伝わるように大きく、はっきりと発声する練習に取り組んでいます。伝えようという気持ちを乗せて練習しています。大きく口を開けて発表、その気持ちがうれしいですね。

 向かいの体育館でも1年生の練習が行われています。



 口を大きく開けて、体育館の後ろまで響いています。動きもついて勢いを感じます。

今年の発表会も見所満載です。たくさんの参観をお待ちしています。

まなざし

2014年10月15日 12時22分

 今日の4時間目、5の2で授業研究会が行われています。

 算数の授業、最小公倍数を見つけて分母の違う分数の足し算に取り組みます。

 意欲的に発言に取り組みます。自分の言葉で考えを伝えることは大切なこと。

 考える、ノートをまとめる、発言する 一生懸命の取り組み、うれしいです。


 たくさんの先生方に囲まれて、5の2のこどもたちは緊張したことと思いますが、真剣なまなざしが印象的な授業でした。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/