重要

プール開きを前に(職員研修)

2024年5月30日 17時00分

 5月30日(木)の放課後、プール開きを前に、救命救急法及び事故発生時の対応訓練を行いました。赤十字水上安全法指導員の中前さん、高橋さん、岡本さんを講師に迎え、いざという時に備え、全員が対応できるようになるため、しっかりと研修しました。

DSC00880 DSC00887

DSC00889 DSC00896

2年学年園の様子

2024年5月29日 11時00分

 先週5月24日(金)、2年生は、生活科の時間に学年園に野菜の苗を植えました。ゲストティーチャーとして朝倉さんにご指導いただき、3クラスが分担して、きゅうり、オクラ、ズッキーニの苗を植えました。水やりや草抜きなどの世話をていねいに行って、しっかり育てていきましょう。

DSC00638-1 DSC00641

運動会後1時間目の様子

2024年5月28日 10時40分

 5月25日(土)の運動会が終わり、振替日後、5月28日(火)1時間目の授業の様子です。大きな行事の後、こうして穏やかに授業に取り組んでいる姿に感心しました。

DSC00861 DSC00862

DSC00863 DSC00864

DSC00865 DSC00866

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/