4時間目
2016年1月15日 12時00分 今日の4時間目、1の4では版画の下絵作りが始まっていました。
完成に向けて一心不乱に集中したり
どうしようかなあ 悩む姿もまた良し
完成が楽しみですね。
1の1から歌声が聞こえます。
童歌を聞いたり、歌ったり、絵描き歌に合わせて絵を描いたりする授業です。
歌いながらノートに描いていきます。
応用編でどらえもんにも挑戦中、みんなうれしそうでわたしもにっこり。
今日の4時間目、1の4では版画の下絵作りが始まっていました。
完成に向けて一心不乱に集中したり
どうしようかなあ 悩む姿もまた良し
完成が楽しみですね。
1の1から歌声が聞こえます。
童歌を聞いたり、歌ったり、絵描き歌に合わせて絵を描いたりする授業です。
歌いながらノートに描いていきます。
応用編でどらえもんにも挑戦中、みんなうれしそうでわたしもにっこり。
重機も入って教室の増設工事が進んでいます。
新年度に間に合うよう、工事が着々と進んでいます。16日の学校公開の時にでもご覧いただければと思います。
今朝は全校朝会、3学期に頑張りたいことの発表がありました。
1年生代表
2年生代表
3年生代表
4年生代表
5年生代表
6年生代表
それぞれが課題を明確に持って取り組む決意を話しました。楽しみです。
生活指導の先生のお話の時に、毎回、名札を付けているか確認があります。あと4名で全員着用が達成できるところでした。惜しい!!この時だけでなくいつも気をつけること、みんなで確認し合う事が大切ですね。
退場は静かに、整然と、とっても良くできてすばらしい。良い一日のスタートです。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/