磨かれていきます。
2015年10月15日 09時33分 今朝は児童朝会が開かれています。
開会のあいさつ 溌剌としたすばらしいあいさつ。
2年生の発表 学習発表会の予告編です。
さてこれは誰でしょう?クイズが出されています。発表会までに考えておいて下さいね。
6年生からは修学旅行で広島に持って行った千羽鶴の作成へ協力してもらった全校児童へのお礼がありました。
司会者の進行もよくとおる声ですばらしいです。
運営委員会は常総市を中心として大きな被害のあった豪雨災害への義援金募金の報告と協力へのお礼がありました。みなさんご協力ありがとうございました。
9月の生活目標の達成にがんばった学級の表彰もありました。メダルのプレゼンターの6年生が前に出て学級代表に渡しました。よく頑張りました。おめでとう!
みんながそれぞれ工夫して、自分のまわりの人達が楽しく、幸せになれるよう頑張ることがすばらしい。その集団の活動の中で一人ひとりも磨かれていくのです。磨けばもっともっとひかるこどもたちです。楽しみです。