美しく響きます
2015年10月20日 09時57分 2時間目、音楽室からきれいな歌声が聞こえます。学習発表会に向けた3年生の合同練習でした。
片方の耳をふさいで、自分の声を確認しながらの練習です。
大きく口をあけると歌声が美しく響きます。
ステージでの発表が楽しみです。学習発表会まで練習もあと3日、こどもたちも頑張っています。
2時間目、音楽室からきれいな歌声が聞こえます。学習発表会に向けた3年生の合同練習でした。
片方の耳をふさいで、自分の声を確認しながらの練習です。
大きく口をあけると歌声が美しく響きます。
ステージでの発表が楽しみです。学習発表会まで練習もあと3日、こどもたちも頑張っています。
学習発表会まであと4日、1年生の練習も本番さながらです。
このなが~い魚は
色とりどりの大きな魚も出てきます。
大きな爪があるような・・・
透明でふわふわ いろいろな工夫がありますね。
なにやらたくさんの魚たちが出てくるようです。どんな発表になるか、学習発表会をお楽しみに。お待ちしています。
爽やかな秋の空が広がっています。
2時間目、校庭で4年生がハードル走に取り組んでいます。
練習は、すればするほど伸びていきます。何事も、伸びるためには「根気」が一番。コツコツと反復練習に取り組めるかどうかです。そのためにはわたしたち教職員や保護者の皆さんの励ましや賞賛など叱咤激励が必要です。さまざまなハードルをぴょんと飛び越えられるこどもたちをみんなで育てていきたいですね。
鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。
https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst
本サイトは、対象者限定のサイトです。
文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成) 国語・算数プリントが活用できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成) 適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成) 「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
〇NHK for school いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/