重要

みんな頑張れ

2014年11月20日 15時47分

 校内マラソンの応援ありがとうございました。

 下級生も力一杯頑張りました。

 長瀬保育所の年長さんも応援に来てくれました。ありがとう!

 来年はみんなも一緒に走ります。楽しみです!


 自分の記録を更新できましたか?順位はどうでしたか?一生懸命頑張ったことがすばらしい、頑張れるみんなであることがすばらしい。

頑張れ頑張れ

2014年11月20日 10時34分

 今日は校内マラソン大会、2時間目は高学年の競技が行われています。
6年男子先頭 独走でゴールに向かいます。

6年女子デッドヒート

5年男子先頭集団

5年女子ゴール目前


3限に低学年 4限に中学年の競技が行われます。「頑張れ!頑張れ!」 ぜひ、沿道でご声援下さい。

児童朝会

2014年11月20日 08時32分

 今朝は児童朝会が開かれています。

 今日は保健委員会が「姿勢」について発表をしています。

 立っているときの姿勢について

 座ったときの姿勢について

 実演しながらわかりやすく発表できました。ありがとうございます。
感想の発表にも頑張りました。

6年生が発表者にマイクを渡します。


集会を自分たちで運営できることも大切な学習です。学びが深まってきました。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/