重要

8/29の給食の様子

2024年8月29日 12時45分

 2学期になり昨日から給食が始まっています。4時間目が終わると給食当番は手洗いをし、白衣に着替えて、整列し、給食を取りに行きます。1年生も給食の準備に慣れ、スムーズな配膳ができるようになっています。どの学年も羽合小学校の子どもたちは「しっかり食べて」います。

DSC01639 DSC01642

DSC01649 DSC01643

DSC01644 DSC01645

DSC01646 DSC01647

ようこそ、アンジェラ先生!

2024年8月28日 12時30分

 8月28日(水)の朝、新しくおいでになったALT、アンジェラ先生とのはじめましての会を行いました。アンジェラ先生は、英語と日本語の両方で、自己紹介やふるさとハワイの話をされた後、これからの英語や外国語活動を一緒にがんばろうとあいさつされました。はやくアンジェラ先生と仲良くなって、しっかり学習を楽しめるようにがんばりましょう。

DSC01635 DSC01636

DSC01637 DSC01638

郡陸上選手選考会(8/28)

2024年8月28日 11時00分

 8月28日(水)の1、2限に、郡陸上選手選考会を行いました。これは9月30日(月)に行われる東伯郡小学校陸上大会に向けた選手選考会で、5、6年生が、100m、800m、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げのうち、何種目かを選んで、記録を取りました。
 学校代表の選手は、来週から始まる放課後陸上で練習を重ね、力を伸ばします。

DSC01625 DSC01621

DSC01623 DSC01629

DSC01628 DSC01634

DSC01624 DSC01632

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/