重要

明日の卒業式に向けて

2024年3月14日 11時42分

 3月14日(木)、明日の卒業式を控え、最後の練習をしました。準備万端です。

DSCF1918

DSCF1919

 6年生の下校直前に、全校で感謝の思いを込めて見送りをしました。6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。そしてありがとうございました。

DSCF1921

DSCF1923

 放課後、5年生が会場づくりをしました。いい感じです。明日の天気は晴れ。素敵な卒業式となりそうです。

DSCF1927

DSCF1928

DSCF1930

ホエホエ隊による美化活動

2024年3月10日 10時17分

 3月10日(日)、ホエホエ隊の皆さんが児童玄関前の美化作業を行ってくださいました。例年、卒業式を迎える前に児童玄関前をきれいにしようと活動され、落ち葉を集めたり、草取りをしたり、花を植えたりしてくださいました。早朝よりたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

DSCF1914

DSCF1909

DSCF1913

DSCF1916

防災教育教材等を寄贈いただきました

2024年3月7日 14時21分

 3月7日(木)、明治安田生命様から、心豊かに成長できる地域づくりに向けて学校の子どもたちを応援する「すくすく!のびのび!アクション」の一環として、パートナーシップ協定を結ばれている日本赤十字社(湯梨浜町赤十字奉仕団)の協力のもと、授業で使える防災教育教材等をご寄贈いただきました。

 5年生2名が全校の代表として受け取り、感謝の気持ちを伝えました。この事業を通して、昨年度もサッカーボールを寄贈していただきています。本当にありがとうございました。

DSCF1902

DSCF1906

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/