重要

最後の読み聞かせ

2024年3月5日 10時59分

 3月5日(火)、夢のたまてばこの皆さんによる本年度最後の読み聞かせがありました。いつもの通り、読み聞かせが始まると教室中がしーんと静まり、本の世界に子供たちが引き込まれていきました。本は心の栄養とも言いますが、メンバーの皆様から今年も子どもたちがたくさんの心の栄養をいただきました。夢のたまてばこの皆さん、1年間ありがとうございました。

DSCF1895

DSCF1896

6年生を送る会

2024年3月1日 11時33分

 3月1日(金)、5年生が実行委員となり全校で6年生を送る会を行いました。5年生代表のテンポ良い司会のもと、まずは2年生の出し物からスタートしました。

2年生:6年生の思い出クイズでした。「入学式は何曜日?」

DSCF1871

続いて1年生:ミッキーマウスマーチの曲に合わせて踊りながら、お世話になった6年生全員の名前を呼んでいきました。

DSCF1868111

その次は3年生:ゆりはま大好きクイズです。

DSCF1876

続いて4年生:素敵なダンスとアクロバットです。

DSCF1877

DSCF1880

5年生は会場設営と思い出ビデオ。

そして6年生は、、、激しく盛り上がるダンスです。アンコールもありました。会場を巻き込み、全員がダンスしました。

DSCF1887

全校が一つになった素敵なひと時でした。6年生間もなく卒業おめでとうございます。

DSCF1891

大盛況、児童集会

2024年2月21日 11時37分

 2月21日(水)、児童集会がありました。今回は1コマ時間を使い、班ごとにサーキット的にクイズを解いたり、ゲームやリレーをしたりして楽しむ内容でした。「?」と首をひねるようなクイズやフラフープ抜け、ピンポン玉運びリレーなど、縦割り班で協力しながら楽しんでいました。

DSCF1861

DSCF1859

DSCF1864

DSCF1865

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/