不審者対応職員研修
2014年7月23日 13時35分
昨日に引き続き、米子警察署の方をお招きして、職員研修を行いました。グループに分かれての事例研修では、休憩時間、放課後、通学途中など子どもから目が離れがちな時間帯で「おこりうる危険」と「どう行動するか」について話し合いました。短い時間ながら、どのグループも活発な意見交換がなされていました。警察署の方からは、不審者との対応の仕方や、特徴を覚える観点、シュミレーションを繰り返すことの重要性など示唆に富んだご指導を頂きました。今日得た気づきや学びを、実際の防犯に生かしていこうと思います。