中学部2年 保健の学習の様子
2024年9月19日 09時30分
中学部の保健では3年間にわたって『健康な生活と病気の予防』について学習します。2年生では、「生活習慣病とその予防」「喫煙と健康」などについて学んでいます。今回の授業のテーマは「生活習慣病の早期発見」です。生活習慣病を引き起こす要因や早期発見ついて知識を学び、自己管理の1つ「血圧の管理」を実際に試してみました。測定後に保健室へ行き、血圧の他にも食事や運動が早期発見には大切だというお話を聞きました。
【行事予定】
7月17日(木) 進路指導参観日
中学部の保健では3年間にわたって『健康な生活と病気の予防』について学習します。2年生では、「生活習慣病とその予防」「喫煙と健康」などについて学んでいます。今回の授業のテーマは「生活習慣病の早期発見」です。生活習慣病を引き起こす要因や早期発見ついて知識を学び、自己管理の1つ「血圧の管理」を実際に試してみました。測定後に保健室へ行き、血圧の他にも食事や運動が早期発見には大切だというお話を聞きました。