作業生産品販売会「白兎よろずやin県庁」

県庁チラシ

期日 時間: 令和7年1月24日(金)11:30~13:00

場   所: 鳥取県庁本庁舎正面玄関ホール、ロビー

本校生徒が作業学習の時間に作った生産品を販売します。

ようこそ! ふらっと作品展のご案内

ポスター第2部白兎養護学校作品展、製品展第2部

展示期間:1月6日(月)~1月30日(木)

 ※1月13日(月)・1月19日(日)は休館日

閉館時間:午前9時~午後5時

場所: 〒680-0846

   鳥取県鳥取市扇町21 鳥取県立生涯学習センター 2階(県民ふれあい会館)

鳥取県立人権ひろば21 ふらっと

本校の児童生徒の作品が展示されています。ぜひご覧ください。

IMG_5737IMG_5738

にこにこショップのお知らせ

「第10回 にこにこショップ」の開催について(御案内)

 「にこにこショップ」を実施することとなりました。「にこにこショップ」は、中学部、高等部の生徒が作業学習の時間に製作した製品を販売する会です。活動を通して、御来場の皆様との交流を深めるとともに、本校の児童生徒や白兎養護学校について広く知っていただく場となればと思います。

1 日 時  令和6年12月13日(金)

       受  付 午前10時10分から

       開  場 午前10時30分

       販売時間 午前10時30分から午前11時30分

2 会 場  白兎養護学校 体育館

※リファーレン入口東西駐車場に駐車(別紙参照)して、体育館海側出入口で受付してください。

3 販売品  チラシをご覧ください。

にこにこショップR6チラシ.pdf

4 その他

  1. お体の不自由な方等特別の事情がある場合の駐車については、駐車場係にお申し出ください。
  2. 小銭、エコバッグの準備をお願いします。
  3. 上履きと下足の持ち歩き袋の持参に御協力をお願いします。

にこにこショップ駐車場(HP用)

荒天時における対応について(お知らせ)

荒天時における対応について(お知らせ)をR6年10月4日に配布しました。添付文書をご確認ください。

荒天時における対応について 保護者文書.pdf

R6会計年度任用職員(給食調理員)採用試験合格者

受験番号  1

【調達公告】令和6~8年度校舎清掃業務委託

令和6年~8年度の校舎清掃業務委託について下記のとおり募集しています。

  ↓

事務室より

【調達公告】令和6年度通学バス運行業務委託

令和6年4月からの通学バス運行業務委託について下記のとおり募集しています。

  ↓

事務室より

令和6年度 高等部 入学候補者 発表

令和6年度 鳥取県立白兎養護学校 高等部

入学候補者 発表

1  2  3  4  5  

51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 

81

令和6年3月14日正午発表

令和6年度 白兎まつりについて(お知らせ)

R6 白兎まつりパンフ(表紙 タイムテーブル) .pdf

R6 白兎まつりパンフ(校内図).pdf

 令和6年度白兎まつりの参観については、保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、同窓生の皆様、地域の皆様、交流校の皆様とさせていただきます。

 本来であれば、お世話になっている皆様に児童生徒の様子を見ていただき、交流を深める機会ではありますが、駐車場や校内に収容できる人数の関係で御案内を控えさせていただきたいと思います。誠に申し訳ありませんが、御理解の上、今後も引き続き本校教育に御支援いただきますようよろしくお願いします。

〇期日 令和6年10月26日(土)9:30~13:30

〇会場 体育館、各学部教室等

〇内容 各学部のステージ発表とグループ活動 

委託業務

令和5年度通学バス運行業務の受託先を募集しています。

詳細はこちらをご覧ください。→事務室より

※別添資料を一部修正しています(2月20日)

   市内コース時刻表の修正

新着情報

 
小学部・中学部・高等部・訪問学級トピックス(今日の出来事)を随時更新しています。

日誌

白兎神社に絵馬を奉納しました!~小学部5・6年~

2025年1月21日 16時45分

白兎養護学校の近くには因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)の神話で有名な「白兎神社」があります。(白兎が体を洗ったと言われる池も実在します!)

1/20(月)小学部5・6年生がつくった絵馬を奉納するため白兎神社にお伺いしました。みんなが神様の前で今年一年の願いを込めて…パン、パン、一礼。素敵な一年になりますように。

子どもたちがつくった絵馬は白兎神社様のご厚意で社務所に飾らせていただいています。機会があればぜひご覧ください。

IMG_5810 IMG_5822

IMG_5763 IMG_5789

IMG_5824

ステキな一年になりますように… ~小学部 今年の一字~

2025年1月10日 16時46分

今年一年がこんな年になりますようにという願いを込めて、小学部の学部集会で書道の達人、白兎雲海先生(はくとうんかいせんせい)(仮名)に今年の一字を書いていただきました!

今年の一字はズバリ『笑』。みんなが笑顔で過ごせる、あたたかい笑いのある一年になりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_2946 IMG_2948

あけましておめでとうございます!! 3学期がスタートしました!

2025年1月10日 12時56分

  1月10日(金)に雪が降る中、3学期がスタートしました。とっても寒い日でしたが、新しい年を迎え、久しぶりの学校にわくわくしている児童生徒の笑顔で、心はとってもあったかくなる始業式でした。

 始業式の前に「後期児童生徒会の役員」の任命がありました。今日欠席の人もいましたが、小学部・中学部・高等部の代表の5名を中心に児童生徒会を盛り上げていきます。

IMG_0968 IMG_0985

 始業式では、校長先生から冬休みの二つのお願いを3学期も引き続き「感謝の気持ち、ありがとうをつたえること」「健康第一に、楽しいことをいっぱいして笑顔で過ごしてほしい。」「そして、それぞれが今年の目標をたててがんばってほしい。」とお話がありました。校長先生の今年の目標は、「元気いっぱいいろいろなことに挑戦すること」「校長先生の元気の素は、みんなの笑顔」と締めくくられました。

 私たち教職員も児童生徒が安心して楽しく笑顔いっぱいで過ごすことができ、児童生徒からパワーをもらって白兎養護学校みんなで良い1年としていきたいと思っています。本年もどうぞよろしくお願いします。

IMG_0993

 訪問学級もリモートで始業式を行いました。

IMG_1009IMG_1008

「原校長先生と参加された皆さんでちょっとおしゃべりしませんか!!」

2025年1月8日 16時08分

12月19日(木)10:00~11:15 本校応接室でおしゃべり会を開きました。若松PTA会長をはじめ8名の保護者の方と、校長先生、教頭の合計10名の参加者でした。保護者の方から出た悩みや困りごとについて、経験等にもとづいたアドバイスや、先輩保護者さんから「時間がたてば軽減していくこともあるね」といった悩みが少し軽くなるようなお話もたくさん出ました。この会の中で、進路や学校の情報をもっと知りたいという声や、PTA活動に関わるとそのような情報が入りやすいので、みなさんにどんどん参加して欲しいなあ、という声も出ました。皆さんがおしゃべりできる楽しい時間になりました。

画像1

メリークリスマス!~小学部3年クリスマス会~

2024年12月24日 09時27分

12月20日(金)もうすぐクリスマスということで、3年生みんなでクリスマス会をしました。パネルシアター、ダンス、ミニコンサート、マジックショー、きよしのズンドコタオル体操(←きよしこの夜にちなんで)と、楽しい内容が盛りだくさん。普段見られない先生方のパフォーマンスに子どもたちも大喜びでした。ラストにはサンタさん登場!がんばったみんなにプレゼントを届けてくれました。素敵な一年の締めくくりができましたね(^^♪メリークリスマス!

IMG_5150 IMG_5232

IMG_5164

白兎のあいうえお~えがおいっぱいの2学期でした!!~

2024年12月23日 10時09分

 12月23日(月)に2学期の終業式を行いました。式の前に生徒と教職員の伝達表彰がありました。

IMG_0939IMG_0948

 終業式の校長先生のお話では、「白兎のあいうえがおいっぱいの2学期だったこと、特に白兎まつりでたくさんの人とふれあい、えがおがあふれていたこと」「小学部のみなさんは、あいさつがとても上手になったこと」「中学部、高等部のみなさんは、にこにこショップで製品や接客を通して、白兎のすばらしさをたくさんの人に伝えたこと」がうれしかったと伝えられました。冬休みには、「身近な人に感謝の言葉を伝えること」「手洗い、うかい、規則正しい生活をして元気に過ごすこと」のふたつのお話をされました。自然と拍手が生まれ、2学期の充実感と冬休みへの期待感でえがおの終業式でした。

IMG_0955IMG_0957

 訪問学級もリモートで終業式を行いました。

IMG_0961IMG_0962

メリーX'mas ! 訪問クリスマスコンサート(訪問学級)

2024年12月18日 18時23分

12月のきらきらタイムでは、クリスマスコンサートでフルート演奏を聴きました。この日はみんながサンタさんやトナカイに変身!クリスマスの軽快なリズムの曲やしっとりとした曲で踊ったり、リズムを体感したりして楽しみました。途中で「ジングルベル」の曲に合わせてリモートで合奏をし、それぞれ好みの楽器を鳴らしてみんなの音を聞き合う楽しさも味わいました。

IMG_6414 IMG_6946

IMG_5843

にこにこショップにご来場いただきありがとうございました!

2024年12月13日 14時14分

本日「にこにこショップ」を開催しました!

この「にこにこショップ」は中学部、高等部生徒による作業製品の販売会で、今回で10回目になります。製品作りはもちろん、宣伝や接客、会計も生徒が行います。各作業班の作った製品を手に取ったお客さんはみなさん”にこにこ”で買い物を楽しんでおられました。農業班が作った野菜は大人気であっという間に完売でした!

保護者82名、地域やデイサービス等の方70名、全部で152名のお客さんにご来場いただき大盛況でした!来年もたくさん作業製品を準備してお待ちしています。ご来場ありがとうございました。

IMG_2931 IMG_2916

IMG_2936 IMG_2938

RIMG3191 RIMG3195

RIMG3196  IMG_2927

訪問秋まつり(訪問学級)

2024年12月5日 13時50分

11月28日、訪問秋まつりを行いました。それぞれの学習場所で、リモートで友達とつながって、楽器演奏や友達にまつわるクイズ、フルートによる「となりのトトロ」に合わせて楽器演奏、きのこ狩りなどを楽しみました。最後の「すずっこ踊り」でまつりの雰囲気も最高潮に。みんなで楽しいひとときを過ごしました。

IMG_2051 IMG_6908IMG_6900 IMG_1642

秋のゆうえんちであそぼう ~小学部3年~

2024年11月29日 17時19分

生活単元学習で小学部3年生のみんながアイデアを出し合って「秋のゆうえんち」を作りました!コーヒーカップ、空とぶじゅうたん、ジェットコースター、ゴーカートの4種類の乗り物を作り、自分たちで楽しむのはもちろん、お客さんにも来てもらって楽しんでもらいました。体全体を使ったダイナミックな遊びで、「たのしいー!」「もう一回やりたい!」とみんなの笑顔があふれていました。

IMG_5593 IMG_5658

IMG_5678 IMG_5764

お知らせ

・本ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。