「校長室から」
 
 教育のこと、子どものこと、その他私の考えたこと等、校長の視点で保護者や地域の皆様に発信をしていきたいと思います。感想や意見がありましたらお教えください。

しめくくりと準備の学期に

2020年1月10日 11時14分

しめくくりと準備の学期に
校 長  田 中  靖
  

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 旧年中は本校の教育活動にご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 それぞれのご家庭では、お正月を迎え、清々しい一年のスタートを切られたことと思います。それから、冬休みの間、子供たちは幸いにも大きな事故やけがはなく、楽しく過ごせたようです。ご家庭での、きめ細かなご指導に感謝いたします。
 さて、1月は新年の始まりの月ですが、学校では3学期の始まりの月でもあります。そして、一年のまとめをしっかりとし、来るべき次年度の備えをする学期です。
 話をしっかり聴くことやがんばって発表すること、学習した漢字の読み書きや計算を正確にできるようにすること、苦手だった運動ができるようになること、忘れ物をせずきちんと持ち物をそろえて授業に臨むことなど、身近で小さなことでも良いので、自分の目標や課題をしっかりともち、夢に向かって努力を続けて欲しいと思います。
 しかし、なかなか努力しても目に見えるような成果として現れないときもあるでしょう。いやになってやめてしまおうと思うときがあるかもしれません。子供たちに課題はそう簡単には実現しないことが当たり前だということを実感させることも大切なことだと思います。焦らず、あきらめずにこつこつと続けることの大切さを小学生の時に実感して欲しいと願っています。そのためには、子供たちの応援団として、ご家族や地域の後押しが大切だと思います。

 そして、3学期も「わくわく登校・いきいき学習・にこにこ下校」し、本年度の良いしめくくりと来年度への十分な準備の学期となるよう、教職員一同力を合わせて子供たちを支援していきます。
 保護者や地域の皆様、本年も昨年同様、ご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。