1月の図書館は、人間環境科3年生が作成したお正月作品と共に新年のスタートを切りました。
フェルトで作った鏡餅にお節料理、ぜんざいのお雑煮まで。
可愛いのに本格的です。
お正月の由来やお節料理等について調べた内容も紹介中です。

その他、戌年にちなみ「わんコーナー」、「新生活&ひとり暮らし応援」、先手必勝「バレンタイン準備」の各特集も実施中です。

今年も色んな本や情報と楽しく出会える図書館作りをしていけたらと思います。
図書館に巨大なツリーがやってきました☆
科学技術研究部の生徒が、土台からイルミネーションまで手作りで完成させたものです。

土台は、電子機械科おなじみ(?)のプラスチック段ボール。
その上に何と、竹と緑のネットを組み立ててツリーに!

このツリー、光ります。(LED電飾装備)そして、動きます。(キャスターつき)
面白くて綺麗で素敵なツリー☆
生徒からも大好評です♪
緑地デザイン科の3年生が、課題研究で作成したプリザーブドフラワー。
クリスマスバージョンを図書館に届けてくれました。

先日のリースに加え、完成度の高い作品がクリスマスムードを盛り上げてくれています♪

クリスマスバージョンの他にも、緑地デザイン科のステキな作品が図書館を彩ってくれています。

各科の特色ある取組から、お互いに刺激を受け合ってくれたらと思います☆
今月の図書館展示はクリスマス特集です。
図書館定番のクリスマスにちなんだ小説や絵本はもちろん、保育のクリスマスグッズ、クリスマスのパン・クリスマスケーキ、LED電飾・イルミネーション等々、各専門科の関連本も勢揃いの本校ならではのラインナップでお送りしています。

可愛いクリスマスリースは、緑地デザイン科3年の図書委員が課題研究で作成したもの。
展示用に図書館へ届けてくれました☆

11月の図書館は、『図書委員が買ってきました』展示を実施しました。
本校では、図書委員が書店で実際に見て、学校に入れる本を選ぶ店頭買いを実施しています。
話題の本から各科の関連本まで、面白そうな本をバッチリ選んできてくれました。

図書フェスPOP作成イベント参加者のおススメ本POPも一緒に展示し、11月の図書館は鳥取湖陵生おすすめ本が読書の秋を盛り上げてくれました♪