電子機械科

M1M2

【特色ある教育活動資格取得進路先紹介は、

[ホームページメニュー] → [学校紹介] → [学校案内] のPDF内「電子機械科」をご覧ください。

日誌

鳥取県専門高校活動成果発表大会に参加しました(電子機械科)

2017年2月3日 20時19分

鳥取県専門高校活動成果発表大会に参加しました
電子機械科

 2月3日(金)に米子コンベンションセンターで開催された、平成28年度鳥取県専門高校活動成果発表大会(鳥取県教育委員会主催)に本校電子機械科の3年生3名が参加し、1年間を通して「課題研究」の時間に研究し、ものを作り上げたその成果を発表しました。本校のテーマは「湖陵フェスタに向けた電子機械科の取り組み(RCカーの設計・製作とサーキットの運営)」でした。
 今年度、地域の方々に学校の教育内容等を知って頂くイベント「湖陵フェスタ」を開催し、電子機械科のメインイベントとしてラジコン走行体験を行い、それに向けた取り組みをまとめて発表を行いました。
 講評委員長で鳥取大学地域学部の土井康作教授は「ラジコンカーに多くの試行をした取り組み。強度、形状、材質、レイアウト、重量バランス、走行テストなどきわめて詳細な改善のプロセスがよく分かり、明快なプレゼンであった。湖陵フェスタには6台用意して子どもたちに体験コーナーを設け、サーキット運営の裏方の仕事もこなした。この経験が今後に生きるだろう。」と好評価を頂きました。

・開会式


・発表の様子



・土井教授による講評