【行政手続きのいろは~知らないことがありました!】「本籍地」は番地がついている所であればどこでも選べるって知っていましたか?
2024年5月24日 12時42分まなびの森学園のコンセプトの1つである「社会とつながるよろこび」に関連して、鳥取県行政書士会の谷本秀樹 行政書士をお招きし、社会の特別授業を行いました。社会保障とはどのようなものか、社会保障を受けるために必要な書類にどのようなものがあるのかについて、分かりやすく説明していただきました。
謄本と抄本は何が違うのか、戸籍に記される本籍地を選べること、マイナンバーカードを使ってコンビニで住民票が取れることなどを学習しました。
講演の中で、「日本で人気の本籍地登録地」を3つ紹介されました。その場所は・・・
東京都千代田区千代田・・・
大阪府大阪市中央区・・・
兵庫県西宮市・・・
何がある所かわかりますか?