しっかり食べて丈夫になろう
2022年11月21日 18時30分子どもたちに食の大切さを伝えようと地域の郷土料理研究グループの皆さんが学校に来られました。
地域でとれた食材を大切に食べてほしいとお話をされました。
CS 食育 郷土料理
子どもたちに食の大切さを伝えようと地域の郷土料理研究グループの皆さんが学校に来られました。
地域でとれた食材を大切に食べてほしいとお話をされました。
CS 食育 郷土料理18日の学習発表会に合わせて壁画アートにたくさんの子どもたちと保護者の方で取り組みました。
役員さんにたくさん準備していただきました。
小中PTA 親子活動 壁画アート今回の学習発表会でも文化ホールの施設設備をたくさん借りています。
本格的な危機のを使わせていただくには株式会社アシストさんの全面協力でお世話になりました。
本格的な機械設備がぎっしりの舞台袖。
学習発表会 6年学習発表会本番。子どもたちは緊張の中、文化ホールの舞台に立ちました。
まずは、音楽会の発表を披露しました。
学習発表会 行事 文化ホール3年ぶりに学校保健委員会が開催されました。
小学校、中学校と学校医さん、薬剤師さん、保護者代表の皆様と職員が集まって児童生徒の様子について話し合いをしました。
学校保健委員会 小中合同 PTA 保健6年生が下級生の発表にはげましのメッセージをおくりました。
各学年に一人一人がシートに書いて心あたたまるメッセージを送りました。
学習発表会 縦割り 6年 行事交通安全ポスターコンクールで最優秀賞を受賞しました。
校長室で表彰式をしました。
6年 交通安全 表彰今年リニューアルた図書館は日々グレードアップしています。
子どもたちがよろこぶぬいぐるみをいただきました。
みなさんのあたたかい心づかいが日々子どもたちに伝わります。
きっと癒されることだと思います。
ありがとうございました。
図書館 CS ボランティアあと2日で学習発表会です。
今日は全校でホールに行って発表をしました。
6年生が励ましの言葉をかけました。
放課後遊びでドローン体験がありました。
小型ドローンを指定のエリアに着陸させます。
やってみるとなかなか難しいようです。
CS ボランティア 放課後遊び