海洋科2年国内長期航海 25日目
2021年7月7日 15時30分
7月6日(火)正午位置 N35°-32.4′ E133°-18.0′
さあ、いよいよこの航海もイカ釣りを残すのみとなりました。従来のイカ釣りは、7日間に集中して行っていました
が、今回は日本一周をした後のイカ釣りとなります。まとまった寝る時間がとれなかったり、一日の食事が4回になっ
たりと、漁業実習ならではのスケジュールとなります。漁業情報サービスセンターなどの情報から、鳥取県の沖合にイ
カの漁場が形成されていることが確認できたので、明日の午後まで美保湾で錨泊することになりました。奄美大島での
ジギング実習で釣りの魅力に取りつかれた生徒が多い為、急遽ジギング実習をすることにしました。ほとんど当たりの
ない時間が過ぎてきましたが、終了間際にマアジとサワラが釣れました。どちらも刺身にして食べましたが、生徒たち
は「アジ旨すぎる~!」とマアジに軍配が上がりました。夜釣りでもマアジを追加したので、明日も旬の魚を堪能でき
そうです。
境港出港 美保湾ジギング実習
サワラが来ました!! 生徒通路の掃除