エースパック未来中心大ホールにて、
本校吹奏楽部の定期演奏会を開催します♬
年の瀬で皆様お忙しくされる頃かと思いますが、
一年の終わりにフレッシュな音で癒しの時間を…
大掃除の合間、束の間の休息として…
足をお運びいただけますと幸いです🎄*
2024年12月28日(土) 13:30開場14:00開演
エースパック未来中心大ホール
要整理券(当日券あり)
整理券のお申込、各種お問い合わせは0858-26-2851(紅村)まで。
2024定演チラシ.pdf
久しぶりの更新となってしまいました、、! が。
今年度も倉総産吹奏楽部は積極的に活動を続けております。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
初夏には、県の総合音楽会とサマーブラスコンサートのステージに立ってきました。
夏休みに迎えた吹奏楽コンクールでは、馴染みのない”クラシック音楽”ー《動物の謝肉祭》に挑戦。
ポップスとはまた異なる音楽づくりに四苦八苦しながらも、立派に本番を迎えることができました。

この頃は、心地よく吹く風に秋の香りを感じますね。
”芸術の秋”
この言葉を身に染みて感じるほど、今年は多くの演奏機会をいただいています。
音の躍動を楽しむ心を忘れず、活動を続けてまいります。
「防災フェスタ」にて、地域の方々とともに。
6月17日(土)鳥取トヨペット倉吉店でイベントがあり、吹奏楽部が参加してきました。

50人を超える観客の前で、5曲演奏しました。

曲順
1.♪ Mela!
2.♪ ぼよよん行進曲
3.♪ 明日はきっといい日になる
4.♪ Get It On ~黒い炎~

アンコールがあり、学園天国を最後演奏しました。大変盛り上がりました。

鳥取トヨペットのラペットと記念撮影
短い時間でしたが、楽しく元気になる曲ばかりで、会場から手拍子が起こるほど盛り上がりました。
これからも楽しい音楽を届けていきますので応援よろしくお願いします。
7月31日(土)~8月2日(月)
第61回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会が
とりぎん文化会館 梨花ホールにて開催され、
本校吹奏楽部は、7月31日(土)高等学校小編成部門に参加してきました!
演奏曲目は、片山寛晶作曲
『天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー』
曲の世界観を味わいながら、音楽することの楽しさ難しさをみんなで学んできました。
▼演奏終了後 とりぎん文化会館入口(マスクを外してポーズ)

結果は、GOLD 金賞!中国大会出場!
2年ぶりの中国大会出場権奪還です!
昨年は悔しい結果に終わった2年前からリベンジを果たそうと奮起した矢先、
新型コロナウイルス感染症拡大のため、コンクールが中止となり、涙を飲みました。
先輩たちの思いも引き継ぎ、
今年こそはと「県1位!中国大会出場!」
を目標に、苦しいことも楽しいことも仲間と共有し、
仲間と自分を信じて音楽と向き合ってきた県大会までの時間。
私たちにとって、かけがえのないものとなりました。
演奏させていただける機会を大切に、
笑顔と応援してくださる皆さまへの感謝を忘れず、この結果に満足することなく、
次は、「中国大会金賞!」を新たな目標に、
倉総産吹奏楽部の誇りをもって、思い切り楽しい音楽を届けたいと思います!
▼結果発表後(一時的にマスクを外しています。)

12月23日(土祝)ハワイアロハホールにて
第8回倉総産吹奏楽部定期演奏会 を行います♪
今年、全日本吹奏楽コンクール中国大会へ3年連続出場✧を果たした
“ 3年生含むフルメンバー総勢18名 ”で
いつも応援して頂いている皆様への感謝の気持ちを音にしてお届けします♪
見どころ・聴きどころ
①北溟中学校吹奏楽部や本校野球部との共演!!
②今年度吹奏楽コンクール演奏曲!!
③『美女と野獣』倉総産ver.(創作劇)!!
④KSSメドレー2017(アニソン大集合)!! etc.
14:00開演(13:30開場)
入場無料 ※当日券あります!
◆ 駐車場には限りがありますので、時間に余裕を持ってお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^^♪

夏休み最終日である 8月27日(日)
島根県民会館大ホールにて行われた
全日本吹奏楽コンクール中国大会 に出場してきました。
もう2週間前のこと・・・
いや、実際はもっと昔のように感じています(笑)

結果は 銅賞。
悔しい色ではありましたが、生徒たちはこの夏、
毎日毎日学校に来ては、7分間の音楽に向き合ってきました。
そして、心と技術を磨いてきました。
2年前、倉総産初の中国大会出場という快挙から、今年は連続3年目。
当時1年生で未知の世界へ足を踏み入れたはずの生徒たちは、
今年、3年生となり、他の団体に臆することなく、とても堂々としていました。
『目指せ中国大会!』が『目指せ!中国大会金賞!!』になった証拠です。
今年、共にひとつの大きな歴史を刻んだ18名の仲間たちを心から誇りに思います。
また、いつも私たちの活動を応援して下さる保護者の方々、OB・OG、先生方に
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ未熟で、力不足ではありますが、5年、10年、その先まで、
中部や鳥取県を牽引するバンドとして成長していくつもりです!
これからも倉吉総合産業高等学校吹奏楽部を宜しくお願い致します♪

6月11日(日)倉吉未来中心大ホールにて、
第47回中部地区サマーブラスコンサートが行われました♪
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました!
オープニングバンドとして、堂々と、そして練習どおり、明るく楽しい
倉総産吹奏楽部らしいステージをお届けできたのではないでしょうか☆
写真は、演奏終了後。
カメラマンの「次は少しふざけて~♪」の声に、まだまだ弾けきれない部員もいます(笑)

この後、生徒たちはそれぞれの持ち場でスタッフとしてリーダーシップを発揮し、
プログラム最後の高校合同でも大活躍してくれました♪
県内でも特に中部地区は吹奏楽人口減が問題となっておりますが、
中学生の目標となり、倉総産で吹奏楽を続けたい、または始めたいと思って貰えるように、
そして、地域の皆様に愛され、応援して頂けるようなバンドを目指して、
これからも頑張っていきたいと思います!!

3日(土)の午前中に倉吉未来中心にて鳥取県高等学校総合文化祭の総合開会式が行われ、
その日の午後から5日(月)にかけて、鳥取県高等学校総合音楽会が開催されました。
4日(日)に吹奏楽の部、5日(月)には3名が独唱・独奏の部に出場しました。
講師の先生をはじめ、県内の先生方より「倉総サウンンド」への高い評価を頂き、
自信や次のステップへの手がかりを掴む本番となりました。
また、この3日間、演奏以外の時間は常に演奏会スタッフとして働き、
演奏会は多くの人の力によって支えられていること、身をもって感じるいい機会にもなりました。
そして、息つくまもなく・・・
次は中部地区サマーブラスコンサートに出演します。
6月11日(日)倉吉未来中心大ホールにて11:00開演です♪
なんと、今年はオープニングバンドに選んで頂きました!!
トップバッターとして、演奏会に華やかで楽しい勢いをつけたいと思います!
曲は「星野源メドレー(SUN~恋)」と「Get It On ~黒い炎~ 」です。

エンディングには高校合同演奏(15:59予定)にも出演します!
今年は倉吉西高、倉吉北高、鳥取中央育英高のみなさんと 総勢65名 で
「美女と野獣」と「コパカバーナ」の2曲を大合奏します♪
中部地区で吹奏楽をしている中高生、そして大人が一斉に集まり演奏をする年に一度の機会です。
是非多くの皆様に会場にお越しいただき、吹奏楽の、音楽の魅力を少しでも感じて頂けたらと思います♪