部活名
バドミントン部
 部員数      1年        8名
     2年      16名 合計  32名
     3年        8名
 部活の紹介 初心者は県大会出場、経験者は中国・全国大会出場に向けて、日々懸命かつ楽しく練習に励んでいます。


【バドミントン部】年間活動計画は、こちら R6年間活動計画【バドミントン部】.pdf

バドミントン部 鳥取県高等学校新人戦 大会報告

2019年11月26日 10時07分


期日:令和元年11月9日(土)~11月11日(月)
会場:倉吉体育文化会館


<男子団体>
  3位

<女子団体>
  3位

<男子ダブルス>
 永田・田熊 組  3位
 川本・田栗 組  3位
 田中・牧田 組  ベスト16

<女子ダブルス>
 徳山・宮本 組  ベスト8

<男子シングルス>
 永田    3位
 川本    ベスト8
 田熊    ベスト16
 田栗    ベスト16


 男子ダブルス 永田・田熊ペア、川本・田栗ペアと男子シングルス 永田が12月20日(金)~12月22日(日)に行われる全国高校選抜中国地区予選会の出場権を得ることができました。
 多くの方の応援、本当にありがとうございました。今後ともご声援をよろしくお願いいたします。

バドミントン部 鳥取県高校新人戦中部地区予選 結果報告

2019年10月9日 19時44分


期日:令和元年9月23日(月)
会場:倉吉体育文化会館

 <男子ダブルス>
         永田    ・田熊  組  優勝
         川本壮・田栗     組  2位 
         田中    ・牧田  組  3位
         朝倉    ・山下紫 組  7位
         山下大・前田   組 10位
   
 <女子ダブルス>
  徳山    ・宮本  組  優勝
       木村 ・平岡  組  2位
  大嶋 ・本間  組  9位
 
 <男子シングルス>
  永田    優勝
  川本壮   2位
  田熊       3位
  田中    4位
  牧田    6位
  田栗    7位
  前田   10位
  
  <女子シングルス>
  徳山   優勝
  平岡   2位
       木村   7位
  大嶋   8位
  宮本   9位

  <男子団体>
          優勝

  <女子団体>
          優勝

 11月9日(土)~11月11日(月)に行われる県高校新人選手権大会に向けて頑張っていきたいと思います。

バドミントン部 ミニ国体 結果報告

2019年9月10日 10時15分

 山田 楽翔 国体出場決定!!


 期日:令和元年8月23日(金)~8月25日(日)
 会場:鹿島総合体育館(島根県)

  <少年男子団体> 山田 楽翔 出場 
 
    鳥取 ◯ 3 ― 0   島根
    鳥取   0 ― 3 ◯ 岡山
    鳥取   0 ― 3 ◯    山口
    鳥取 ◯ 2 ― 1      広島

    3位 本国体出場


 9月29日~10月2日に茨木県石岡市で行われる国民体育大会への出場権を得ることができました。
 12年ぶりの出場です。
 多くの方の応援、本当にありがとうございました。今後ともご声援をよろしくお願いいたします。

バドミントン部 第5回 中部地区高校1・2年生大会 結果報告

2019年9月10日 10時04分

期日:令和元年8月18日(日)
会場:倉吉体育文化会館

 <1部:男子ダブルス>
  永田  ・田熊  組  優勝
  川本壮・田栗   組  2位
  田中  ・山下大 組  3位
   
 <1部:女子ダブルス>
  徳山 ・宮本   組  優勝
 
 <2部:男子ダブルス>
  山口 ・濱田    組  3位
 
 <2部:女子ダブルス>
  武光 ・田中    組  3位

 <1部:男子シングルス>
  永田    優勝
  川本壮   2位
  田中    3位
  田熊     3位
 
   <1部:女子シングルス>
  徳山   優勝
  平岡   2位
  宮本   3位 

 <2部:男子シングルス>
  山下紫  2位
  山口    3位

 9月23日(月)の県高校新人戦予選(中部)に向けて頑張っていきたいと思います。

バドミントン部 国体鳥取県予選会 結果報告

2019年9月10日 09時58分

期日:令和元年7月6日(土)~7月7日(日)
会場:北栄町大栄体育館

 <少年男子シングルス>
  ・予選A 永田  2回戦敗退
  ・予選B 田熊  2回戦敗退
  ・予選C 山田  1位    →代表決定戦へ
  ・予選D 川本壮 2回戦敗退

  ・代表決定戦
     山田 倉吉総産  ◯ 2 ― 1 鳥取敬愛高
         →ミニ国体出場


 <少年男子ダブルス>
  ・予選B
     田熊・川本壮 組 倉吉総産  ◯ 2 ― 0 鳥取敬愛高
     →決勝リーグへ

  ・予選D
     山田・永田 組  倉吉総産  ◯ 2 ― 1 米子北高
     →決勝リーグへ
  
  ・決勝リーグ
     山田・永田 組    2位
     田熊・川本壮 組   4位
  

バドミントン部 第38回全日本ジュニア鳥取県予選 結果報告

2019年8月19日 10時05分

 期日:令和元年8月10日(土) 
 会場:北栄町大栄体育館

 <男子ダブルス>
  永田・川本壮 組  優勝    全日本ジュニア出場
  

 <男子シングルス>   
  永田    3位     
  田熊    2回戦敗退
  川本壮  1回戦敗退


 男子ダブルス 永田・川本壮ペアが優勝し、9月20日(金)から新潟市で行われる全日本ジュニアへの出場が決まりました。

バドミントン部 南部九州高校総体2019 結果報告

2019年8月19日 09時19分

 期日:令和元年7月31日~8月5日 
 会場:熊本県 八代市
 
 <男子ダブルス>

 ◎1回戦 

    山田 永田 倉吉総産(鳥取) ◯ 2 ― 1 旭川実(北海道)

      16-21  21-17  21-19

 ◎2回戦

   山田 永田 倉吉総合産(鳥取)  0 ― ◯ 2 日章学園(宮崎)
              21-23  15-21  



バドミントン部 中国大会 結果報告

2019年6月26日 14時20分


 期日:令和元年6月21日(金)~6月23日(日)
 会場:松江総合体育館
 
 <男子団体>
  1回戦敗退
   倉総 0-3 広島城北

 <男子ダブルス>
  山田・永田 組  2回戦敗退
  田熊・川本 組  1回戦敗退
  
 <男子シングルス>   
  山田        2回戦敗退




 

     男子団体が中国大会 30回出場で表彰されました。
 8/1に熊本で行われるインターハイに向けて頑張っていきたいと思います。
 応援ありがとうございました。今後ともご声援をよろしくお願いいたします。

バドミントン部 県高校総体 結果報告

2019年6月5日 14時55分
                            山田・永田 インターハイ出場決定!!

    期日:平成31年5月25日(土)~5月27日(月)
     会場:鳥取産業体育館

    
<男子団体>
  3位   中国大会出場

 <女子団体>
  ベスト8

<男子ダブルス>
山田・永田 組  準優勝    インターハイ・中国大会出場
田熊・川本 組  3位     中国大会出場
田栗・田中 組  3回戦敗退
大嶋・財賀 組  2回戦敗退
山下・牧田 組  2回戦敗退

<女子ダブルス>
平岡あゆみ・徳山 組  3回戦敗退
岡村・宮本 組     2回戦敗退
木村・平岡ゆう華 組  2回戦敗退
小倉・岩本 組     1回戦敗退
大嶋・本間 組     1回戦敗退


<男子シングルス>   
山田    3位     中国大会出場
永田    ベスト8
川本    3回戦敗退
田熊    2回戦敗退
田栗    2回戦敗退
田中       1回戦敗退


<女子シングルス>

徳山    2回戦敗退
宮本    2回戦敗退
平岡あゆ美 2回戦敗退
小倉    1回戦敗退
岡村    1回戦敗退




 男子ダブルス 山田・永田ペアが準優勝し、インターハイへの出場権を得ることができました。
 また、男子団体、男子シングルス 山田、男子ダブルス2ペアの中国大会への出場が決まりました。
 多くの方の応援、本当にありがとうございました。インターハイ、中国大会に向けてさらに頑張っていきたいと思います。今後ともご声援をよろしくお願いいたします。


鳥取県高校総体バドミントン競技中部地区予選会 結果報告

2019年5月9日 17時07分

期日:平成31年4月29日(月)
会場:倉吉体育文化会館

 <男子団体>
  優勝

 <女子団体>
  優勝


<男子ダブルス>

山田・永田 組  優勝
田熊・川本 組  2位
田栗・田中 組  4位
大嶋・財賀 組  6位
山下・牧田 組  8位


<女子ダブルス>
平岡あゆみ・徳山 組  優勝
岡村・宮本 組     4位
小倉・岩本 組     5位
木村・平岡ゆう華 組  8位
大嶋・本間 組    10位


<男子シングルス>
山田    優勝
永田    2位
田熊    3位
川本    4位
田中       6位
田栗 10位

<女子シングルス>

徳山    優勝
宮本    3位
平岡あゆ美 4位
小倉    6位
岡村    9位