技能検定普通旋盤作業3級の補習始まる
2022年11月30日 19時31分11月30日(水)より技能検定普通旋盤作業3級の実技補習が始まりました。
機械科1、2年生の希望者10名が挑戦します。
1月28日(土)の実技試験に向け約2カ月間補習を行います。
その間講師としてものづくりマイスターの西村清様に10日間指導を受けます。
全員合格できるように頑張りましょう。
教科名 | 教 科 内 容 |
情報技術基礎 | コンピュータに関して学習します。学習言語はC言語。 |
機械製図 | 機械図面について基礎的な知識と技術について学習します。 |
機械実習 | 各種工作機械を使用して加工方法や技術を修得します。 |
機械工作 | 様々な材料や工作機械について学習します。 |
機械設計 | 機械に働く力や材料の強さについて学習します。 |
原動機 | 流体力学、熱力学、内燃機関(エンジン)について学習します。 |
電子機械 | コンピュータによる各種制御方法について学習します。 |
課題研究 | ものづくりなど生徒が研究テーマを設定し自発的に課題に取り組みます。 |
自動車工学 | 自動車の構造やエンジン、自動車に関する電気・電子技術について学ぶ。 |
■ 機械製図検定 | |
■ 基礎製図検定 | |
■ 技能検定3級機械加工(普通旋盤作業) | |
■ ガス溶接技能者 | |
■ 危険物取扱者 | |
■ ボイラー技士2級 | |
■ 品質管理検定4級 | |
■ 情報技術検定3級 | |
■ 計算技術検定3級・4級 |
11月30日(水)より技能検定普通旋盤作業3級の実技補習が始まりました。
機械科1、2年生の希望者10名が挑戦します。
1月28日(土)の実技試験に向け約2カ月間補習を行います。
その間講師としてものづくりマイスターの西村清様に10日間指導を受けます。
全員合格できるように頑張りましょう。