工業学科電気科

■学科の概要


 生活・文化の源である電気・電子・情報に関する知識・技能を習得し、電気に関する技術者を目指します

 また、社会で評価される資格の取得にも力を入れています。

■学習内容

   教科名                         教 科 内 容
電気基礎
(1年・2年)
電気の基礎を中学校で学んだオームの法則から学習していきます。電気を深く学んでいく上で
大切な理論を学習します。
情報技術基礎
一般家庭の電気製品から工場のロボットまであらゆる所で利用されているコンピュータに関す
る基礎的な内容について学習します。
電気機器
(2年・3年)
モータや発電機といった電気を利用した機器の構造や性質を学習します。
電力技術
(3年)
電気が発電所で作られ、送電線によって工場や家庭に送られる様子を総合的に学習します。
電気実習
(1年~3年)
コンピュータなどの情報技術・制御技術、変圧器や高電圧を扱う電力技術、電気工事など、
電気に関するさまざまな項目について実験・実習を行います。
課題研究
(3年)
生徒と教師が一緒になってテーマを設定し、問題点を解決しながら目的を達成しようとする科
目です。内容は作品製作、調査・研究などがあります。

■取得可能な資格


 ■ 第一種電気工事士・第二種電気工事士 
 ■ 第三種電気主任技術者
 ■ 工事担任者各種
 ■ 危険物取扱者
 ■ 情報技術検定
 ■ 計算技術検定

学科行事など

電気科 課題研究発表会

2023年1月20日 17時56分

1月20日(金)5・6限に、大会議室で電気科課題研究発表会を行いました。

本年度は鳥取短期大学の野津伸治教授をお招きし、3年生が1年間かけて研究したことをテーマごとに発表しました。野津教授には、各テーマの最近の動向を紹介しながら細部まで親切丁寧にご講評をいただきました。

今日の助言やこれまで自分たちがしてきたことをしっかりとまとめ、後輩へと引き継いでいきたいと思います。

【今年度のテーマ】 

・マイコンカーの製作

・ロボット研究とイルミネーションの制作

・空飛ぶ車いすの活動+α(電波障害調査)  

・テクニカルボランティア

CADによる電気製図

R4課研発表①

「ロボット研究とイルミネーションの制作」

R4課研発表②

「CADによる電気製図」