発光ダイオードと環境(講演)
2018年9月20日 15時09分 9月13日(木)1、2限、電気科1年生を対象に、「発光ダイオードと環境」をテーマに講演会が行われました。この学習は、平成18年度より鳥取大学工学研究科にお世話になり実施している事業です。今年度は、阿部友紀准教授を招聘し、上記テーマで実施しました。
講演では、半導体の構造から発光ダイオードの仕組みや特徴まで幅広くお話を聞くことができました。生徒も電気の学習に取り組むことの大切さを改めて認識し、将来の進路を考えるよいきっかけになったようです。