ビジネス科2年 コミュニケーション演習
2023年1月30日 16時24分2023年1月23日(月) ビジネス科2年コミュニケーション演習の授業で手話の学習をしました。
手話普及支援員の藤井雅之さん、中野佐知子さん、竹田朱美さん、角田由華さん、藤田理佳子さんの5名が来校され、手話と聴覚障がい者への理解を深める学習をしました。
日常のあいさつやビジネスの礼法指導でもおこなういかもおおあし、自己紹介をするための手話を教えていただきました。
グループに分かれて、じっくりと手話を教えていただき、学校名、クラス、名前ができるようになりました。
手話は「言語」です。聴覚障がい者の方たちとコミュニケーションをとるために必要ですが、手話を覚えていなくても、今回の授業で教わったように、身振りや口話、筆談、スマホなどを利用し積極的にコミュニケーションをとってくれることを願っています。
手話普及支援員の皆様、今回は本当に貴重なお話と手話を教えてくださり、ありがとうございました。