ビジネス科 『コミュニケーション演習』社会人講師
2025年2月13日 17時05分ビジネス科2年生のコミュニケーション演習の授業がありました。
今日はコミュニケーション能力を磨くために、メイプル有限会社代表の赤坂葉子さんに来ていただき、ご講義いただきました。
赤坂葉子さんの専門はNLP心理学で、人が幸せになるための心理学です、とおっしゃいます。どんな人にも才能があり、知らない自分がいっぱいいます。自分のことを決めつけないで、若いうちに探していきましょう。自分のことが話せるようになるには、場数を踏むことが大事です。話す場があればどんどん挑戦しましょう。ということを話されながら、「自分を知る」ということを進めていかれました。
最初の自己紹介では下を向いて紙を見ながら話していた生徒ばかりでしたが、グループでの自己紹介を何回もしていくうちに、顔を上げて自己紹介をする生徒が増えました。3時間で生徒たちに変化があったのが本当に嬉しかったです。
最後の自己紹介後、各グループから一人代表者を決め、全体に向かって自己紹介をしてくれました。一グループだけ、代表者が決まらなかったですが、「(代表者を)押し付けあうのはもったいないですよ。場数が大事といいましたよね。発表できることを喜ぶ。チャンスをものにする。逆にチャンスを上げるのも大事ですよ」と声掛けをしてくださいました。いつも前向きな言葉かけで、生徒たちも楽しんで3時間の講義を受けていました。
目標を持っていきましょうね。