生活デザイン科3年生活福祉コース「高齢者の福祉レクリエーション講習会」
2023年9月14日 13時53分7月18日、生活デザイン科3年生活福祉コースの生徒が「高齢者の福祉レクリエーション講習会 ~レク交流の心得と運営~」を行いました。
講師は、福祉レク・ネットワーク鳥取 代表・玉木純一さんです。
講義では、高齢期の心身の状態や、レクリエーションの効果、企画・運営のポイントを学びました。
実習では、会話をしながら楽しくできるゲームや体操、脳トレにもなるクイズなどを行いました。
今回学んだことを、9・10月に計画している高齢者との交流会に生かしていきたいです。
《生徒感想》
・一番大切なのは「一緒に楽しむこと」。相手を気遣いながら、自分も楽しみたいです。
・高齢期は手足の体操だけでなく、口や目、頭の体操も必要だと知りました。