生活デザイン科 進路講演会「先輩に学ぶ」
2024年10月1日 18時08分9月27日、生活デザイン科1・2年生を対象に進路講演会を行いました。
今回は、株式会社すし弁慶「回転すし北海道」に接客業として勤務している卒業生と、社会福祉法人敬仁会「ババール園」に保育士として勤務している卒業生2名を招きました。
仕事内容の紹介や、やりがい、高校生活で頑張ったことや進路選択についてのアドバイスなどを話していただきました。
接客業としてのやりがいは「お客様からありがとうなどの声をかけてもらえるところ」で、最近ではネタ切りや厚焼き玉子を作ることも増え、調理実習の経験を生かすことができ「地元の食に携わる仕事がしたい」と思っていたことが実現できていることなどを話していただきました。
また、保育士を目指すうえでの学校選択の話や、短期大学時代の話もしていただきました。実習記録ノートの一部を紹介し「この仕事をする中で、言葉遣いや文章表現力はとても大切。高校生のうちにしっかり勉強してほしい」とお話しされました。
学校生活での学びを生かして働いている先輩の姿は、在校生にとても頼もしく映ったでしょう。メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
今回の講演会も参考に、自分に合った進路を考えてほしいと思います。