本校の環境教育をご紹介します
2020年11月18日 10時34分倉吉総合産業高校では、年に3回の環境HRのほか、清掃時のごみの分別、緑化運動など環境への取組みを全校で行っています。
4月には、本校で行われているTEAS運動(ごみの削減、節電、環境教育)についてのLHRをクラスごとに行いました。
6月には、冷房を使う前に、節電について、また今年は世界的に活動が行われているSDGsについての学習を行いました。
また、各クラスでは、年に2回、毎日の清掃とは別に、LHRの活動として校内外で清掃活動を行っています。
普段行き届かない実習棟の細かなところも丁寧に掃除を行います。
校内緑化運動は女子ソフトボール部の生徒や福祉委員が中心となって行いました。このことについては別のエントリーでお知らせいたします。