交通安全教室
2022年9月15日 15時17分9月15日(木)JA共済交通事故対策活動事務局と倉吉警察署と連携し、自転車交通安全教室を実施しました。スタントマンの協力のもと危険な自転車走行に伴う交通事故の再現をしていただき、生徒に事故の危険性を疑似体験を通して安全な自転車の利用を伝えていきました。
飛び出しによる衝突事故の再現①
衝突の再現②
多重ルール違反によって引き起こされた事故の再現
サンキュー事故の様子
生徒代表挨拶の様子
実際に起こった事故のお話や事故の再現を通して、小さなルール違反から大きな事故につながることや、少しの油断が命にかかわる可能性に触れ、今一度自分自身の日頃の交通安全に対する意識を考える機会になったと思います。短い時間でしたが、内容の濃い体験ができ、生徒ひとりひとりが、今後の自転車の利用や交通ルールについて見直し、交通事故がおこらないよう、取り組んでいけるきっかけにしていきたいと思います。