自転車競技部 全国大会結果報告
2018年10月30日 18時50分自転車競技部全国大会結果
第87回全日本自転車競技選手権大会ロードレース
2018/6/22 〜 6/24 島根県益田市特設ロードコース
M2 松岡宥磨 ジュニア 男子ロードレース FDQ (タイムオーバー)
M1 荒金太一 U-17 男子ロードレース DNF (棄権)
D1 生駒昭音 U-17 女子ロードレース FDQ (タイムオーバー)
ジュニアロードM2 松岡宥磨
ジュニア男子ロードスタート
左前方、OG菅原朱音さん(生活デザイン科28年度卒・八戸学院大学)はU-23女子に出場し4位入賞をはたしました。
2018JOCジュニアオリンピックカップ
2018/8/11 〜 8/12 静岡県伊豆市 伊豆サイクルスポーツセンターベロドローム
M2 菅原太陽 ジュニアポイントレース予選 16位 (敗退)
M2 松岡宥磨 ジュニアポイントレース予選 11位 (敗退)
ジュニアスクラッチ 予選10位 (敗退)
D1 生駒昭音 U-17 2㎞IP決勝 7位
U-17 500mTT決勝 11位
伊豆ベロドロームは国内唯一の室内250mバンク、いつもとは違うなれないバンクに苦戦しました。
D1 生駒昭音 U-17 2㎞IP
第73回国民体育大会 福井しあわせ元気国体
2018/9/25 〜 9/29 福井県福井市福井競輪場、大野市特設ロードコース
本校から2名鳥取県代表として出場しました。
M2 菅原太陽 4kmチームパーシュート 鳥取県選抜 10位 (4分26秒557)
少年スクラッチ予選 DNF (敗退)
M2 松岡宥磨 少年ポイントレース予選 DNF (敗退)
少年ロードレース決勝 27位
鳥取県代表チーム
奥から2番目M2 菅原太陽 4kmチームパーシュート 鳥取県選抜
第53回全国都道府県対抗自転車競技選手権
2018/10/14 〜 10/16 茨城県取手市取手競輪場、つくば市特設ロードコース
M1 美甘星次郎 男子ロードレース決勝(115㎞) 41位
D1 生駒昭音 女子ロードレース決勝(46㎞) 20位
女子チームスプリント 鳥取県選抜 8位(入賞)
倉総産現役OGOB集結!卒業してもなお倉総ジャージを大切にしています!
倉総祭に参加できなかったので監督はクラスT-シャツで参戦。
女子ロードスタート
右D1生駒昭音 左OG菅原朱音さん(生活デザイン科28年度卒・八戸学院大学)
D1生駒さんは途中転倒し自転車が壊れるトラブルがありましたが、自転車を乗り換え最後まで走り切り完走しました。
OG菅原さんは6位入賞でした。
中央 M1 美甘星次郎 左OB金田優作さん(電気科27年度卒・中央大学)
全国大会初出場の中、M1美甘君は先頭集団で完走を果たしました、来年の活躍が楽しみです。
トラック種目でも活躍が! 鳥取県代表ペア(右D1 生駒昭音、左OG菅原朱音)
女子チームスプリント決勝 8位入賞
今年も全国大会へ多くの生徒が出場することができました、体育文化活動後援会をはじめ、保護者皆様、また地域の皆様より多くの支援応援があってこその活動でした、ありがとうございました。
次の全国大会は来年3月に開催の全国選抜大会です、さらなる活躍を目指し冬季練習に取り組みます、応援よろしくお願いします。