部活名
レスリング部
 部員数

     1年      3名
     2年    11名 合計17名
     3年      3名

 部活の紹介 レスリングは一対一で競い合う歴史ある格闘技であり、しなやかでたくましい体、粘り強い精神力、優しい心が身につくスポーツです。部員たちは、初心者でも筋力や柔軟性を高めながら、基本的な技を丁寧に覚えていき、楽しみながらレスリング力(=人間力)を高め合っています。中国大会や全国大会で活躍できるチャンススポーツでもあり、あなたの人生も変わるかもしれません。男女を問わず取り組める競技ですので、あなたもレスリングに挑戦してみませんか。

W640Q75_IMG_9092


【レスリング部】年間活動計画は、こちら R06年間活動計画【レスリング】.pdf

レスリング全国選抜大会(大会報告)

2017年4月1日 07時56分

  平成28年度 第60回記念風間杯全国高校選抜レスリング大会
 

 ◇日 時 326日(日)~29日(水)
 ◇会 場 新潟県新潟市体育館

 【試合結果】
    個人対抗戦 66kg級 井勢 珠維(電気科1年) 一回戦フォール勝ち、二回戦判定負け
             66kg級 青木 皆人(機械科1年) 一回戦テクニカルフォール負け

 1月の中国選抜大会を勝ち抜いた二名が、全国選抜大会へ出場しました。
 66kg級に出場した青木君の一回戦は近畿代表との対戦。
 果敢にタックル攻撃を仕掛けましたが、ディフェンスの甘さから失点を重ね、残念ながら初戦で敗れてしまいました。
 同じく66kg級に出場した井勢君は、一回戦東北代表と対戦し、試合開始早々に相手のタックルからの攻撃を受け一気に6点を失う危ない試合展開でしたが、その後落ち着いて攻撃に転じ逆転。試合後半にネルソンからのフォール勝ちで全国初勝利を挙げました。
 しかし、二回戦九州二位の選手との対戦では、相手のタックルを防ぎきることができず惜しくも判定で負けてしまいました。

 二人とも上位入賞はなりませんでしたが、全国のレベルを直に感じると同時に、全国トップ級の試合を観ることでさらに経験値を上げることができました。
 今回見つけた課題を克服し、力と技術、そして精神力を磨き、新年度からは全国のライバルたちと互角以上の勝負ができるよう、さらに精進していきたいと思います。
 今回も多くのご声援ありがとうございました。

   
  一回戦(滋賀県) タックルのチャンスを伺う青木君(赤)      一回戦(福島県) マット中央に向かう井勢君(赤)

                

                 次の大会では、この雪辱を果たせるようさらに練習を積んでいきます!!
                                                    (文責:顧問 井勢 智則)