部活名
レスリング部
 部員数

     1年      3名
     2年    11名 合計17名
     3年      3名

 部活の紹介 レスリングは一対一で競い合う歴史ある格闘技であり、しなやかでたくましい体、粘り強い精神力、優しい心が身につくスポーツです。部員たちは、初心者でも筋力や柔軟性を高めながら、基本的な技を丁寧に覚えていき、楽しみながらレスリング力(=人間力)を高め合っています。中国大会や全国大会で活躍できるチャンススポーツでもあり、あなたの人生も変わるかもしれません。男女を問わず取り組める競技ですので、あなたもレスリングに挑戦してみませんか。

W640Q75_IMG_9092


【レスリング部】年間活動計画は、こちら R06年間活動計画【レスリング】.pdf

レスリング 愛媛国体(大会報告)

2017年10月19日 12時31分

  第72回国民体育大会(愛顔つなぐ えひめ国体)レスリング競技  

 

○期 日 10月7日(土)~10月10日(水)

○会 場 愛媛県宇和島市 宇和島市総合体育館

 

【試合結果】

少年フリースタイル66kg級 一回戦  井勢-京都府代表 判定勝ち
                   二回戦       徳島県代表 判定負け

 

 フリースタイル66kg級に電気科2年の井勢珠維くんが昨年に引き続き県代表として出場しました。

 一回戦は、先制点をとったものの、一瞬の判断ミスで大量失点をしてしまい苦しい試合展開になりました。しかし、その後落ち着いてポイントを重ねていき逆転で初戦を突破しました。
 入賞をかけた二回戦は、試合途中に肘を痛め、全力を出し切ることができず、悔しい判定負けとなりました。
 今回も多くの課題が見つかった大会でした。今後はそれらの課題を一つ一つ丁寧に克服していき、さらに進化して次の試合に臨みたいと思います。   

 また、本校卒業生の前田祐也選手(鳥取中央育英高校職員)が成年グレコローマンスタイル75kg級で見事準優勝をしました。
 本人は優勝を狙っていただけに悔しさいっぱいでしたが、この負けを糧に2020東京五輪を目指してくれることと思っています。
 この度も多くのご声援をいただきありがとうございました。 
 (文責 顧問 井勢 智則)

  
    
   片足タックルからテイクダウンを狙う井勢君(青)      逆転勝利で、見事初戦を突破!!(青)

                       
       
      成年グレコ75kg級 準優勝 前田 祐也 選手(鳥取中央育英高校職員・青)