部活名
レスリング部
 部員数

     1年      3名
     2年    11名 合計17名
     3年      3名

 部活の紹介 レスリングは一対一で競い合う歴史ある格闘技であり、しなやかでたくましい体、粘り強い精神力、優しい心が身につくスポーツです。部員たちは、初心者でも筋力や柔軟性を高めながら、基本的な技を丁寧に覚えていき、楽しみながらレスリング力(=人間力)を高め合っています。中国大会や全国大会で活躍できるチャンススポーツでもあり、あなたの人生も変わるかもしれません。男女を問わず取り組める競技ですので、あなたもレスリングに挑戦してみませんか。

W640Q75_IMG_9092


【レスリング部】年間活動計画は、こちら R06年間活動計画【レスリング】.pdf

レスリング部 中国大会(報告)

2021年7月9日 10時32分

令和3年度 第60回中国高校レスリング選手権大会
       第9回中国高校女子レスリング選手権大会
 
◆日時 6月18日(金)~20日(日)
◆会場 山口県光市 光市総合体育館
  
【試合結果】
 ◆学校対抗戦 1回戦 倉吉総産 ✖ 2-4 〇松江工業高校(島根)
 
 ◆個人対抗戦(男子)
          
51kg級 長谷 和海(M1)1回戦敗退
          55kg級 山口 大輝(E1)1回戦敗退
          60kg級 湯川 輝音(E3)1回戦フォール勝ち、準々決勝敗退
          71kg級 田中 瑠依(M2)1回戦敗退
           125kg級 中原 遥希(E3)  第 3 位

 ◆個人対抗戦(女子)

         47kg級 明津 桜空(C3) 第 3 位
          50kg級 山中こより(E2)  第 1 位
          57kg級 池内 灯李(C2)  第 2 位
          62kg級 山崎みゆき(C2)  第 2 位
      

 この度の中国大会は山口県光市総合体育館にて開催され、本校からは学校対抗戦と個人対抗戦に男子5名、女子4名が出場しました。
 新型コロナウイルス感染症感染拡大が心配される中、最大限の感染防止対策のもと実施されました。

 学校対抗戦の1回戦は松江工業高校(島根)と対戦し、1年生の長谷君の不戦勝と3年生の湯川君のフォール勝ちで2勝を上げましたが、最終スコア2-4で初戦敗退という結果でした。

 今回、中国大会初出場の女子選手4名が出場した個人対抗戦(女子の部)は、50kg級の山中さんが粘り強い戦いで見事優勝し、県勢初となるインターハイへの出場権を獲得しました。また、57kg級池内さんと62kg級山崎さんが準優勝、47kg級明津さんが3位入賞し、出場した女子選手全員が入賞という見事な成績でした。

 個人対抗戦(男子の部)の125kg級の主将・中原君の準々決勝は、自分より20kg程重たい選手に対して劣勢の中、一瞬のスキを突いて体を入れ替え、見事逆転フォール勝ちで3位入賞を決めてくれました。
 60kg級湯川君も首投げからのフォール勝ちで一回戦を突破したものの、準々決勝で敗れ入賞はなりませんでしたが、三年間の集大成の戦いを見せてくれました。
 また、試合に勝つことはできませんでしたが、2年生の田中君、1年生の長谷君、山口君も貴重な試合経験を積むことができたと思います。

 帯同した女子マネージャー部員たちも選手たちをしっかりサポートしてくれました。特に3年生マネージャーの宇田川さんは三年間レスリング部のため、選手のために献身的に活動してくれました。最後の大会は感慨深いものだったと思いますが、本当に感謝しています。
 
 中原君以外の3年生は今大会で引退となりますが、レスリングで学んだことをこれからの学校生活や、進路決定に生かしてくれることを期待しています。

 今
回は無観客大会でしたが、この大会に向けて保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々より大きな声援をいただきました。ありがとうございました。部員一同、次の目標に向かってさらに精進していきたいと思います。

 最後に、この状況の中で大会を開催していただいた開催県他関係者の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

【熱戦写真集】
   
 
学校対抗戦1回戦 松江工業高校(青)との対戦  必死で相手の攻撃を防ごうとする51kg級長谷君(赤)  
   
 相手を返そうとする55kg級山口君(赤)       投げ技からのフォールを決める60kg級湯川君(赤)
     
 タックルを決める71kg級田中君
(赤)    逆転フォール勝ちで見事3位入賞をした125kg級中原君(青)
  
 攻撃のチャンスをうかがう47kg級明津さん(赤)  県勢初の中国女王に輝いた50kg級山中さん(赤)
  
 果敢に攻める57kg級池内さん(青)     相手のタックルを必死に防ごうとする62kg級山﨑さん(青)

          
       今回の経験を次に生かしていきます。今後とも応援の程よろしくお願いします。