部活動
クラブ活動
農業クラブ
1~3年生ふるさと創造科・森林科学科・生活環境科の生徒全員で組織し、農業の改善と明るく住みよい農村づくりのため、科学性・指導性・社会性を養うことを目標にかかげて活動している。

家庭クラブ
家庭科を学習する私たち高校生を会員とする組織で、家庭科で習得した知識や技術を生かして、家庭生活や社会生活のどこかに問題を見つけ出し、その改善、向上を目指して実践活動を行う。

<運動部>
新体操部
部員が3年生のみのため、公式戦の日程終了後は卒業後の競技継続に向けた基礎練習を中心に活動を行う。
剣道部

毎日基本を大切に集中した稽古をしている。
多くの部員を待っている!
文化部
郷土芸能部
1996年(平成8年)、地域の伝統芸能を見直していこうということで、郷土芸能同好会が発足する。その後1997年郷土芸能部となる。
どうだん祭りなどの地域の祭りや敬老会、地域の文化祭や老人ホームなどでの獅子舞披露、また、全国高等学校総合文化祭や海外での公演を行っている。

池坊の先生の指導の元、季節の花々を活けている。
茶道部
『おもてなし』の心を大切にしている。茶道の楽しさ、素晴らしさを学び、精神の集中ができる。