新着情報

泊の子どもたち

紙粘土じしゃくづくり

2021年12月8日 16時56分

交流会に向けて、紙粘土じしゃくの準備を進めています。
いろいろな形を作って、みんなに色塗りをしてもらう予定です。
今日は、自分の紙粘土じしゃくを作ってみました。

「へらを使って切り分けます」


「もうすぐ完成ですね」


「みんなの分もたくさん作っていきます」




「数直線の上に分数をあらわそう(3年生算数)」




「色が塗ってあってわかりやすいです」


「今年の漢字(5年生書写)」


「自分で選んだ字をていねいに書いていきます」


おもちゃをつくってあそぼう(1・2年生生活)

2021年12月7日 12時11分

 2年生は、国語でおもちゃの作り方を説明する学習をしました。
 今日は、1年生のために8つのおもちゃを紹介しました。
 実際に作ることもできて、とても喜んでいました。



「ここはゴムでっぽうかな?」


「輪ゴムをつないで何ができるのでしょう」


「真ん中をねらって・・・」


「さかなつりコーナー」




「2年生は、上手に説明できていました」




「たくさんのお客さんが来ていますね」


「ふりこのきまり(5年生理科)」


「ふりはばを変えたときの、1往復する時間を調べました」


「往復する時間は変わらないようですね」


「グループの役割もばっちりです」


「早寝・早起き・朝ごはん・ストレッチ(4年生)」




「食事の大切さについてお話を聞きました」