新着情報

泊の子どもたち

歯と口の健康週間(2年生)

2021年6月7日 17時23分

8020運動を知っていますか?
2年生は虫歯と歯肉炎の仕組みを勉強しました。
これからもはみがきにがんばっていきましょう。



「大人も人によって歯の本数がちがいます」


「チョウを育てよう(3年生理科)」


「モンシロチョウが羽化しました」




「ここにいたい(4年生図工)」


「教育実習の先生もいっしょに」


「今日は最後の活動でした」


「すごい!本当の部屋みたい」

給食委員会の放送

2021年6月4日 16時22分

 ランチルームで全校が給食を食べていたときは、みんなの前で献立紹介をしていました。
 今は、放送室から全校に連絡をしています。
 メニューや食材、季節に合わせた話題を伝えています。

「一人ずつ分担があり、事前に練習をします」


「はっきりした声で、わかりやすい放送でした」


「せんりつづくり(3年生音楽)」


「教科書を見て、よい姿勢で歌います」


「この後、お気に入りのメロディーの発表会をしました」


「ぞうりもきれいにそろっていますね」