☆献立名☆
ほしぞらまいごはん 牛乳 とうふちくわのいそべあげ ほうれんそうのごまあえ さといものそぼろに

☆献立メッセージ☆
きょうは、「とっとりゆりはまうまいDAY」です。湯梨浜町や鳥取県の食べ物をおいしくいただきましょう。
日本では、昔からさといもをごはんの代わりに食べていました。米より前に作られていた食べものなので、とても大切にされていたようです。
☆献立名☆
むぎごはん 牛乳 アンサンブルエッグ にんじんしりしり にくだんごのスープ

☆献立メッセージ☆
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理です。しりしりは、沖縄の方言で「せんぎり」という意味です。ごま油や卵やツナと一緒に炒め、塩こしょうで味をつけた炒め料理です。給食では卵を使わずあっさり和え物として作っています。
☆献立名☆
むぎごはん 牛乳 しろみさかなのフライ だいずのふくめに こまつなとあつあげのみそ汁

☆献立メッセージ☆
今日の花御所柿は、鳥取県の八頭町の「花(はな)」という場所でつくられた特産品です。
果肉がとろりとしていて、甘さもあり、スイーツに負けないデザートです。おいしくいただきましょう
☆献立名☆
むぎごはん 牛乳 イタリアンチキン ツナサラダ かぶのスープ

☆献立メッセージ☆
地域によっては、さといもを神様にお供えする地域があります。どうしてさといもを大切にするようになったのでしょうか。それは、さといもをごはんの代わりに食べていたからでした。さといもは、米より前に作られていた食べものなのです。